• Gallery
  • work
  • move
  • blog
  • profile
  • contact
  • Gallery
  • work
  • move
  • blog
  • profile
  • contact
0
画を描き始める
2024年12月8日 By  noritakaabe20@gmail.com With  0 Comment
In  Photography

ヴィム・ヴェンダースの”傷ついた世界”の芸術家の映画を見て衝撃を受けました。キーファーがプロジェクターを使って絵を描いていて「これなら自分にも出来るかもしれないと思いました。

私はフォトグラファーなので絵を描く技術や知識がありません。絵画が好きで毎日画集を見ていました。絵を描いてみたいという思いはありましたが、美術のアカデミックな教育をうけていないコンプレックスがずっとあり、それが足かせとなっていました。

そのタイミングでブルーピリオド(16)を読んだらウォーホルやベーコンもサンプリングして絵画を制作していた事を知り、技術が無くても絵画表現は可能な事を知りました。

漫画家の山田玲司さんも「自分は絵が下手だけど、伝えたい事を絵で伝えるのに技術は不要で、むしろ邪魔になる」とyou tubeで言っていました。

フォトグラファーの経験を生かし 写真をコラージュして、それを濃度を薄くしてプリントした印画紙の上から描き始めてみました。

ヴィム・ヴェンダースの”傷ついた世界”の芸術家の映画を見て衝撃を受けました。キーファーがプロジェクターを使って絵を描いていて「これなら自分にも出来るかもしれないと思いました。

私はフォトグラファーなので絵を描く技術や知識がありません。絵画が好きで毎日画集を見ていました。絵を描いてみたいという思いはありましたが、美術のアカデミックな教育をうけていないコンプレックスがずっとあり、それが足かせとなっていました。

そのタイミングでブルーピリオド(16)を読んだらウォーホルやベーコンもサンプリングして絵画を制作していた事を知り、技術が無くても絵画表現は可能な事を知りました。

漫画家の山田玲司さんも「自分は絵が下手だけど、伝えたい事を絵で伝えるのに技術は不要で、むしろ邪魔になる」とyou tubeで言っていました。

フォトグラファーの経験を生かし 写真をコラージュして、それを濃度を薄くしてプリントした印画紙の上から描き始めてみました。

I was struck by Wim Wenders’ film “The Wounded World” about an artist. When I saw Kiefer painting with a projector, I thought, “I could do that too.

I am a photographer, so I have no skill or knowledge of painting. I love painting and looked at art books every day. I had always wanted to try painting, but I had always had a complex about not having an academic education in art, which held me back.

At that time, I read Blue Period (16) and learned that Warhol and Bacon also created their paintings by sampling, and I realized that it is possible to express oneself in painting without any technique.

Manga artist Reiji Yamada also said on you tube, “I am not a good painter, but I don’t need skill to convey what I want to say with my paintings; in fact, it gets in the way.

I started drawing on photographic paper, which I had printed with a diluted density, after making a collage of photographs using my experience as a photographer.

Post Views: 126



Author

noritakaabe20@gmail.com